
ブロスタ!今シーズン追加の新キャラオーティス!
最強の妨害キャラかも!と噂されるオーティスの基本性能とスタパ、ガジェット、おすすめギアを合わせた総合評価を紹介します!
更にオーティスの立ち回りや現環境でのおすすめフィールド、そしてスキンの入手方法まで徹底解説していきたいと思います!
ところで・・・
今、ブロスタの課金アイテムであるエメラルドを無料で集めることができる裏技が人気なのをご存知ですか??
この裏技を使えば、レアなキャラや可愛いスキンを無課金でもGETすることができちゃいますよ♪
無課金プレイをしていくのであればやっておかなきゃ損くらいの方法なので、もしまだやっていなければ活用するのがおすすめ!
レアキャラGETで友達に差をつけちゃおう!!
【ブロスタ】オーティスの入手方法
シーズン13の期間中はブロスタパス30到達で必ずオーティスが手に入ります。
ブロスタパスは169エメラルドで購入できるので、オーティスが気になっている人は是非この機会に購入しましょう!
シーズン13以降やブロスタパスを購入しない人はブロスタボックスからドロップできるのを待ちましょう!シーズン15以降は排出率がハイパーレアと同じになります。
【ブロスタ】オーティスの基本性能
ステータス
- HP 3400(パワー11で5100)
- 移動速度 普通
- 通常攻撃 420×3(630×3)
- 射程 長距離
- リロード速度 普通
- 必殺技効果時間 3秒
- 射程 長距離
通常攻撃 インクアート
一回の射撃で3発のインク玉を放ちます。
射程は長く、弾速も遅くないので中長距離で扱いやすいです。ただ、最長距離まで射程を伸ばすと少し弾がバラけるので注意が必要です。
必殺技 サイレントシー
ヒトデのシルが敵に張り付き敵の通常攻撃、ウルト、ガジェットを3秒間封じます。更に、タレットやクマも止めることが可能です!
意外と敵が無防備になっている3秒間は短いように感じますが、自分が止められる側になってしまうととても長く感じるので、敵からしたら凄く嫌な攻撃と言えます。
【ブロスタ】オーティス スタパ
ぺったんこシール
必殺技「サイレントシー」の効果時間を33%アップ。(3秒から4秒に伸びます)
たった1秒、されど1秒!
この1秒でリロードが1発分溜まって敵にトドメを入れられます。
詰め替え用インク
通常攻撃「インクアート」の弾数が33%アップ。(3発から4発になります)
またしても、たった1発、されど1発!
1発分増えると言うことはパワー11で全弾当てた場合、630×4で2520ダメージも入れることができます!
【ブロスタ】オーティス ガジェット
スリープスター
このガジェットを発動後、必殺技「サイレントシー」のヒトデのシルが地面に落ちてしまっても消えないで、敵が近付いてきたら自動的に張り付きます。
このガジェットがあれば、設置型拘束罠として使用することが出来るようになります!
黒潮
このガジェットを発動後、通常攻撃「インクアート」の攻撃が巨大なインク玉になります。
インク玉が落ちた場所に水溜まりができて、その水溜まりに敵が入ると3.8秒間の間810のダメージを与え続けられます。
ダメージ蓄積系の技は攻守共に使えるので、使い勝手は凄くいいです。
【ブロスタ】オーティス ギア
- ダメージギア
HPが50%未満になると敵に与えるダメージ量がアップ。
レベル1で10%、レベル2で15%、レベル3で20%アップ。
オーティスは基本のダメージ量が高い方ではなく、更に近距離戦に弱いので少しでも一回のダメージ量を上げておくと良いでしょう。
- シールドギア
HPを増やすシールドを張る。シールドはHPが満タンになると10秒後に回復。
レベル1で300、レベル2で450、レベル3で600増加。
オーティスはHPも高い方ではないので、是非付けたいギアです。
【ブロスタ】オーティスの総合評価
妨害キャラとしての性能がいいので、高評価!
初心者には少し扱いづらいキャラだと感じるかもしれませんが、ソロでもチームでも居たら重宝されるキャラです。
攻撃を封じることができる必殺技「サイレントシー」の使い方をしっかりマスターしておけば、どのステージでも活躍が期待できます。
ソロでは、スタパ「詰め替え用インク」、ガジェット「スリープスター」がオススメ!
【ブロスタ】オーティスの立ち回り
オーティス ソロの立ち回り
オーティスが1人で生き残るのは少し難しいので、チーミングして仲間を作りましょう!
近距離キャラと組めるとかなり楽になるので、積極的に仲良くなったら、必殺技「サイレントシー」をバンバン使って近距離キャラに他の敵を倒してもらいましょう!
HPがあまり高くないので、自分は草むらに隠れながら射程ギリギリの距離から攻撃を入れ、なるべくヘイトを買わないようにしましょう!
オーティス チームでの立ち回り
チームでも自分主体で戦うというよりは、射程ギリギリから攻撃して必殺技ゲージを溜めるのがポイント!
味方が交戦している場合は援護しながら「サイレントシー」を撃ち、自分の方に敵がいる場合は逃げ用の「サイレントシー」を撃って距離をとりながら「インクアート」を撃ち、味方の近くに逃げましょう!
ガジェットは「スリープスター」「黒潮」どちらを付けていても敵の行動妨害が出来るので、チーム戦ではかなりいい仕事をします。
オーティスは妨害キャラだからこそ、味方に戦闘はお願いして、サポートに回りましょう!
【ブロスタ】オーティス スキン
- ファラオーティス
スキンの入手方法
ファラオーティスのスキンはブロスタパス70到達で入手できる!
シーズン13以降はショップでの購入となります。
まとめ
- 評価の高い妨害キャラ
- スタパもガジェットも使いやすい
- オーティスは基本他力本願
ブロスタの中でもなかなか厄介な妨害キャラとして登場したオーティス!
味方や敵のキャラによって立ち回りを少し工夫することで、活躍できる場面は多くなり、どのステージでも使いやすいです!
スキンもブロスタパスでゲット出来るので、是非この機会にオーティスを極めてバトルを支配しましょう!
ここで最後に・・・
ブロスタをプレイしている人におすすめしたい、ブロスタとはまた違ったジャンルの面白いスマホゲームを紹介したいと思います!
ロードモバイルっていう戦略系RPGなのですが、これがまた面白くて♪
自分の陣地を育成して兵士たちを強化し、敵軍とバトルして領土を広げていきます。
敵軍とのバトル時には、自軍のユニットを配置して戦わせるというアクション性の高いものになっていて、これが若干ブロスタと重なる感じがあるのでとっつきやすいかも??
世界観やキャラのデザインもブロスタのイメージをちょっと大人っぽくした感じなのでそれも個人的にやりやすかったです(・∀・)
ブロスタみたいなオンライン対戦アクションバトルものが一番好きではあるんですけども、ずっとオンラインプレイをしているとちょっと疲れてきますよね。。
息抜きにこのロードモバイルみたいな自分のペースでできるRPGモノを挟むと結構スッキリするのでおすすめです♪
もちろん無料でプレイすることができるので、ぜひ一度試しにプレイしてみてくださいね!