
ブロスタユーザー達にとって使いこなしたらメチャクチャカッコいいキャラと名高いモーティス!
そんなモーティスの基本性能からスタパ、ガジェット、ギア込みの総合評価を徹底紹介!
扱い難易度が高いモーティスの気になる立ち回りや猛者達が良く使っている強者感の出るスキンも合わせて紹介するので、是非この機会にモーティスを極め、野良パーティや友人達から羨望の眼差しを浴びよう!
ところで・・・
今、ブロスタの課金アイテムであるエメラルドを無料で集めることができる裏技が人気なのをご存知ですか??
この裏技を使えば、レアなキャラや可愛いスキンを無課金でもGETすることができちゃいますよ♪
無課金プレイをしていくのであればやっておかなきゃ損くらいの方法なので、もしまだやっていなければ活用するのがおすすめ!
レアキャラGETで友達に差をつけちゃおう!!
【ブロスタ】モーティスの基本性能
ステータス
- HP 3800 (パワー11で5700)
- 移動速度 超高速
- 通常攻撃 900ダメージ(1350)
- 射程距離 短距離
- リロード速度 超低速
- 必殺技 900ダメージ(1350)
通常攻撃 シャベルスイング
ダッシュで敵との距離を一気に詰めてシャベルで攻撃する。ダッシュがチャージさせると長距離ダッシュが可能になり、更に敵との距離を詰めることができる。
ダッシュチャージは上から3本目のゲージ。
ゲージが赤くなったら、長距離ダッシュが可能になる。
必殺技 ドラキュラ
コウモリを召喚し、コウモリが当たった敵からHPを吸収する。当たった攻撃の125%のHPを回復するので、複数の敵に当てればそれだけ回復量が増す。
必殺技は通常攻撃5回で溜まる。
必殺技に巻き込み2人+通常攻撃2回でまた必殺技が撃てるようになるのて、攻撃しながら回復をエンドレスループすることもできる。
【ブロスタ】モーティス スタパ
どちらも使いやすいガジェットなので、好きな方を選んで問題ない。
魂狩り
敵を倒すとHPを1000回復する。
これがあれば、ノリに乗って攻めすぎてしまっても安心!敵の援軍にワンパンで倒される危険性が低くなるので、味方の所まで速やかに戻ろう!
蛇の飛躍
長距離ダッシュのゲージが2秒早く溜まるようになる。
蛇の飛躍がない場合で4.5秒、蛇の飛躍を付けると2.5秒で溜まる。
約2秒で長距離ダッシュを決められると、活躍の場面が広がるので、こちらも強いスタパだ。
【ブロスタ】モーティス ガジェット
コンボスピナー
シャベルで周りの敵全員に1300ダメージを入れられる。範囲攻撃なので、囲まれた時や敵が密集している所で本領を発揮する。
とても強くてモーティスの戦術とも相性がいいガジェットなのだが、唯一残念な点は「コンボスピナー」による攻撃が必殺技ゲージに反映されないことだ。
サバイバルシャベル
4秒間の間、リロード速度が速くなる。
リロード速度が速くなるだけで、必殺技ゲージを溜めやすくなるので、勝率がグンと上がる。
モーティスに限らず必殺技ゲージを短時間で撃つことができるのは、とても強力なガジェットなので「サバイバルシャベル」の方がオススメ度は高い!
【ブロスタ】モーティス ギア
- スピードギア
草むらの中での移動速度がアップ。
レベル1で15%、レベル2で20%、レベル3で25%移動速度がアップする。
モーティスの移動速度を更に上乗せすることで、前線上げや一時退却がしやすくなる。
突撃キャラだからこそ、味方との距離が開くことが多く、敵陣でリスポーンしてきた敵に囲まれてしまうことも少なくないので、是非「スピードギア」は付けて欲しい。
- ダメージギア
HPが50%以下になると敵に与えるダメージがアップ。
レベル1で10%、レベル2で15%、レベル3で20%ダメージがアップする。
微妙な体力量のモーティスには「シールドギア」もいいとは思うが、敵との距離を詰めに行って必殺技ゲージを溜めるまでの間に被弾することが多く、HPが50%以下になる場面もあるので、「ダメージギア」の効果を発揮しやすい。
【ブロスタ】モーティスの総合評価
モーティスの気になる総合評価は
- スタパ「蛇の飛躍」
- ガジェット「サバイバルシャベル」
- ギア「スピードギア」「ダメージギア」
を選んだ場合、安定的な強さがあるので高評価!
ただ、かなり扱い難易度が高くてモーティスの良さを活かせるようになるまで時間がかかること。ソロでの立ち回りが非常に難しく、トロを盛り辛い点から…初心者には不向きなキャラであることは間違いない。
【ブロスタ】モーティスの立ち回り
野良パーティでモーティスが味方に来ると、メッチャ強い人か、弱い人かの差が激しいと言われている…ある意味で地雷キャラ。
弱い人が使う地雷モーティスの原因は恐らく、立ち回りへの意識だ。
モーティスの基本的な立ち回り
モーティスの立ち回りで有名なのは「必殺技ドラキュラ」の重ね掛けだ。
眼前で戦っている1人目の敵は自動的にコウモリの攻撃範囲になるので、エイムでしっかりと狙うのは2人目、3人目。障害物すら関係なく攻撃を与えられるので、出来るだけ多くの敵を巻き込むことが重要となる。
次に覚えなくてはならないのは、長距離ダッシュを活かした、引きダッシュだ。
詰めて来た敵からダッシュで逃げる、更に近付いて来たらダッシュゲージが溜まるまでに一度叩いて、またダッシュで距離を取り味方からの援護を貰おう。
意外と長距離ダッシュを自分が詰める時だけに利用していることが多いので、逃げる時にも使うことを意識しよう!
モーティスの役割
モーティスの役割を把握して動くことでチーム戦での勝率が跳ね上がる。
モーティスの役割で大事なのはヘイトを集めることだ。
前線を上げて敵に圧を掛ける。
味方が撃ちやすい位置に敵を誘導する。
例えば、制圧や賞金稼ぎでは「蛇の飛躍」を使ってネジや最初の星を取ったら、一度味方と前線を合わせ、無理に戦おうとはせず敵に圧を掛け続ける。
ヘイトを買いながら味方の攻撃が入るのを待ち、ダメージが入ってから一気に詰め寄り、倒し切るのがモーティスの醍醐味と言ってもいい。
モーティスはヘイトキャラだからこそ、必殺技での回復をなるべく多く得られるように、長距離ダッシュで逃げながらも敵を誘導できるように、味方が戦いやすい場面を作れるように等を意識するだけで戦況を大きく左右することができる。
【ブロスタ】モーティス スキン
- ローグモーティス
モーティススキンで一番人気!猛者達の使用率がかなり高い!
- ダークネクロモーティス
- ロカビリーモーティス
- ビーチボーイモーティス
実は一番お気に入りのスキン!暑い季節はビーチボーイモーティスでのプレイがオススメ!
- トゥルーゴールドシルクハットモーティス
(シルバーシルクハットモーティス購入後にショップに出現。25000コインを使用している人のみ買える超リッチモーティス。)
- トゥルーシルバーシルクハットモーティス
(10000コインを使用している人のみ買えるリッチモーティス。)
- トゥルーゴールドモーティス
(ゴールドシルクハットモーティスの購入条件と同じ。)
- トゥルーシルバーモーティス
(シルバーモーティスの購入条件と同じ。)
まとめ
- 脳筋プレイでは難しいが高評価
- スタパやガジェット、ギアは自分の立ち回りによって変えるといい
ブロスタで一番実力差が出ると噂されているモーティス!その実力差は立ち回りで出るといっても過言ではない。
エイム力は勿論のこと、立ち回りとモーティスの役割を把握して練習を続けていれば、いつかきっとモーティス強者となり、羨望の眼差しを浴びることができるはずだ!
ここで最後に・・・
ブロスタをプレイしている人におすすめしたい、ブロスタとはまた違ったジャンルの面白いスマホゲームを紹介したいと思います!
ロードモバイルっていう戦略系RPGなのですが、これがまた面白くて♪
自分の陣地を育成して兵士たちを強化し、敵軍とバトルして領土を広げていきます。
敵軍とのバトル時には、自軍のユニットを配置して戦わせるというアクション性の高いものになっていて、これが若干ブロスタと重なる感じがあるのでとっつきやすいかも??
世界観やキャラのデザインもブロスタのイメージをちょっと大人っぽくした感じなのでそれも個人的にやりやすかったです(・∀・)
ブロスタみたいなオンライン対戦アクションバトルものが一番好きではあるんですけども、ずっとオンラインプレイをしているとちょっと疲れてきますよね。。
息抜きにこのロードモバイルみたいな自分のペースでできるRPGモノを挟むと結構スッキリするのでおすすめです♪
もちろん無料でプレイすることができるので、ぜひ一度試しにプレイしてみてくださいね!