
ブロスタのどのステージでも活躍できると噂のファング!その気になる強さをスタパ、ガジェット、ギア込みで総合的に評価していきたいと思います。
ファングの入手方法やカッコいいスキンも紹介していくので、是非この機会にファングを使いこなしてバトルで大活躍しましょう!
ところで・・・
今、ブロスタの課金アイテムであるエメラルドを無料で集めることができる裏技が人気なのをご存知ですか??
この裏技を使えば、レアなキャラや可愛いスキンを無課金でもGETすることができちゃいますよ♪
無課金プレイをしていくのであればやっておかなきゃ損くらいの方法なので、もしまだやっていなければ活用するのがおすすめ!
レアキャラGETで友達に差をつけちゃおう!!
【ブロスタ】ファングの入手方法
ファングの入手方法はブロスタボックスからのドロップを待つか、極稀にショップに出現した際にエメラルドを消費して購入するかのどちらかになります。
ファングはシーズン10で登場したクロマティックレアなので、シーズン12以降はパイパーレアと同じ排出率でドロップします。
ファングが欲しい人はガチャの神様に願いながらブロスタボックスを開けましょう!
【ブロスタ】ファング基本性能
ステータス
- HP 4300(パワー11で6750)
- 移動速度 高速
- 通常攻撃 1400ダメージ(2100)
- 射程 超長距離
- リロード速度 超高速
- 必殺技攻撃 1000ダメージ(1800)
- 必殺の射程 超長距離
通常攻撃 靴飛ばし
高速で繰り出された蹴りが敵に当たらなくても、靴を飛ばしてダメージを与えます。
靴飛ばし最大の特徴は敵との距離によってダメージ量が変化することです!
少し離れた長距離から攻撃を入れた場合では350ダメージに対して、近距離から攻撃を入れた場合では1400ダメージも入れることができます。
1050ダメージの差はとても大きいので、しっかり近距離で攻撃を入れていきましょう!
必殺技 爆裂キック
飛び蹴りが命中すると、近くにいる敵を最大3人巻き込むことが出来ます。
必殺技が命中した直後に入れる1発目の通常攻撃は素早く撃てて追い撃ちに便利なので、必殺技使用前はリロードを溜めておきましょう!
【ブロスタ】ファング スタパ
ボーナススニーカー
必殺技「爆裂キック」で敵にトドメを刺せた場合、必殺技ゲージがMAX状態になり、すぐにもう1発必殺技を繰り出すことが出来ます。
とても強いスタパなのですが、意外と必殺技でトドメを刺すという条件が難しくて、バトル中に発動させられる確率が低いのが難点。
厚底シューズ
3秒ごとに敵の攻撃を500ダメージ軽減!最大低減率は受けたダメージの90%となります。
500ダメージ軽減は敵の攻撃約一回分を無効にできるので、敵からするとリロード一回分損するとても厄介なスタパです!
どちらのスタパにするか悩んでる人は是非、「厚底シューズ」を付けることをオススメします!
【ブロスタ】ファング ガジェット
ポップシュート
空中に投げた爆弾がポップコーンのように広範囲で破裂!爆弾一つにつき500ダメージを敵に与えます。
敵の行動を制限したい時(回り込みや挟み撃ちを防止する為)に投げたり、自分が逃げたい方向に投げて敵を巻いたり、粘り強く追ってきた敵にダメージを与えることができます!
バトル中に使える回数は3回です。
回し蹴り
自分の周囲にいる敵全員に回し蹴り!
回し蹴りが当たった敵は0.5秒間の間、気絶して動けなくなるので、そのタイミングを見逃さず連撃を入れて敵を倒してしまいましょう。
ただ、回し蹴りの攻撃範囲はそんなに広くないので巻き込めなかった敵に注意しましょう!
バトル中使える回数は3回です。
【ブロスタ】ファング ギア
- ダメージギア
HPが50%以下になると敵に与えるダメージ量がアップ。
レベル1で10%、レベル2で15%、レベル3で20%ダメージ量がアップ。
近距離タイプであるファングは被ダメージが多くなりがちなので、ダメージギアのダメージ量アップが効果的です!
- ヒールギア
動いていない時、HPが毎秒回復。
レベル1で100、レベル2で150、レベル3で200のHPを回復。
どうしても被弾しがちの近距離キャラとは意外と相性が良い回復ギア。回復ギアがあれば、HPの自動回復が速くなるので、ダメージを受けてしまってもすぐに戦闘に戻れるようになります。
【ブロスタ】ファング総合評価
やはりファングは接近戦キャラの中でも使いやすさ、強さ共に高評価となります!
特に、スタパの「厚底シューズ」やガジェットの「ポップシュート」「回し蹴り」がかなり強力で、自分の戦い方次第では更に強くなっていくことができます!
初心者の人でもファングの操作はそこまで難易度が高いものではないので、通常攻撃「靴飛ばし」の射程距離や攻撃が出るまでのタイミングを覚えることで活躍しやすくなります。
【ブロスタ】ファング立ち回り
ファングはソロでもチームでも活躍できます!
ソロの場合は毒ガスの範囲が狭くなる最終までにしっかりと必殺技ゲージを溜めておきます。
ガジェット「ポップシュート」を狭い範囲に投げることで敵に必ずダメージが入り、そこに必殺技「爆裂キック」で追加ダメージ、更に畳み掛けで即座に撃てる通常攻撃「靴飛ばし」を入れることが出来れば、だいたいのバトルで勝つことができます!
チーム戦の時は、基本前線に出てガンガン敵に攻撃を入れるのが役割です。
エメハンの場合は自分でエメラルドを取らずに長距離射程のキャラに回収はお願いして、ファングは味方の援護や敵の殲滅に回りましょう!
他のステージでも基本ガンガン攻めるのがファングの立ち回りなので、常にHPに気を配ることがとても大切です。
【ブロスタ】ファング スキン
- 熱血漢ファング
一番人気熱血漢スキン!このファングがいれば安心!そんな気持ちになるスキンです。
- オクトパスファング
- トゥルーシルバーファング
ファングのパワーが9に到達するとショップに並ぶようになります。10,000コインで購入できるリッチスキン。
- トゥルーゴールドファング
シルバースキンを購入後、稀にショップに並ぶようになります。25,000コインで購入できる超リッチスキン。
まとめ
- 近距離アタッカーとして高評価
- スタパもガジェットも強力
- ダメージギアとヒールギアがオススメ
- スキンはどちらもカッコいい
ブロスタ全キャラの中でも上位に入る強さのファング!
入手方法は現時点ではブロスタボックスで当たるのを待つしかないのですが、既に持っている人、念願のファングを引いたばかりの人は、立ち回りを意識してどんどん強くなっていきましょう!
ここで最後に・・・
ブロスタをプレイしている人におすすめしたい、ブロスタとはまた違ったジャンルの面白いスマホゲームを紹介したいと思います!
ロードモバイルっていう戦略系RPGなのですが、これがまた面白くて♪
自分の陣地を育成して兵士たちを強化し、敵軍とバトルして領土を広げていきます。
敵軍とのバトル時には、自軍のユニットを配置して戦わせるというアクション性の高いものになっていて、これが若干ブロスタと重なる感じがあるのでとっつきやすいかも??
世界観やキャラのデザインもブロスタのイメージをちょっと大人っぽくした感じなのでそれも個人的にやりやすかったです(・∀・)
ブロスタみたいなオンライン対戦アクションバトルものが一番好きではあるんですけども、ずっとオンラインプレイをしているとちょっと疲れてきますよね。。
息抜きにこのロードモバイルみたいな自分のペースでできるRPGモノを挟むと結構スッキリするのでおすすめです♪
もちろん無料でプレイすることができるので、ぜひ一度試しにプレイしてみてくださいね!