
ブロスタ!エドガーは無料で入手できる!?その入手方法とスキンの種類を紹介!
初心者でも手に入れられるハイパーレアエドガーの気になるガジェット、スタパ、ギアの性能評価や立ち回りの基本、対策も徹底解説!
ところで・・・
今、ブロスタの課金アイテムであるエメラルドを無料で集めることができる裏技が人気なのをご存知ですか??
この裏技を使えば、レアなキャラや可愛いスキンを無課金でもGETすることができちゃいますよ♪
無課金プレイをしていくのであればやっておかなきゃ損くらいの方法なので、もしまだやっていなければ活用するのがおすすめ!
レアキャラGETで友達に差をつけちゃおう!!
【ブロスタ】エドガーの入手方法は?
無料で入手できるエドガー!
その気になる方法とは?
初心者キャンペーン
ブロスタを今から始める初心者、サブ垢を作る人のみが受けられる初心者キャンペーン。
15日間連続でログインするだけで15日目に確定でエドガーが貰える!
ログインボーナスを受け取れるようにするには、まず40トロを目指そう!40トロならすぐに獲得できる。
このキャンペーン最大の注意点は、一日でもログインを忘れてしまうともう二度とこのキャンペーンは復活しない事!
エドガーを貰えるまではログインボーナスを貰っているか毎日確認しておくと安心できる!
キャンペーン期間が過ぎてしまったら?
無料でも引けるブロスタボックス、ビッグボックス、メガボックスからも確率で出る可能性がある。
沢山バトルしてトークンをガンガン溜めよう!
エドガーの性能評価
初心者に嬉しいエドガーのその気になる性能は?
ステータス
- HP 2800(パワー11 で4200)
- 移動速度 超高速移動
- 通常攻撃 540×2(810×2)
- 射程 短距離 貫通
- リロード速度 超高速
- 特性 時間経過で必殺技チャージ
通常攻撃 ファイトパンチ
素早いパンチで敵を攻撃し、攻撃が当たる度にHPが回復する。当てた攻撃に対して35%の回復量。
貫通攻撃なので、敵が重なっている所に攻撃を入れられれば、その分回復量も増える。
必殺技 飛翔
障害物を跳び越えられる。一時的に移動速度アップ。
特性の影響で必殺技が溜まりやすく、弱った敵への畳み掛けや大ダメージを受けてしまった時の撤退に役立つ。
エドガーおすすめのガジェットはどっち?
どちらのガジェットを使うべきか、性能をチェック!
1つ目のガジェット 原動力
必殺技のチャージ速度を4秒の間525%アップ。
必殺技を使用した直後にこのガジェットを使うと4秒間で約4分の3ぐらいは必殺技ゲージがチャージされる。
2つ目のガジェット ハードコア
シールドを発動して次に受ける2000ダメージを無効化する。シールドは時間と共に耐久力が減少していくので、詰めに行く瞬間に発動させる。
エドガーおすすめのスタパはどっち?
場面によって使い分けた方がいい?
どちらのガジェットがより強力なのか性能チェック!
1つ目のスタパ ハードクラッシュ
飛翔の着地時に周囲に1000ダメージ与える。
ガジェット「原動力」との相性が抜群。
2つ目のスタパ 拳一本
通常攻撃「ファイトパンチ」の回復量が25%アップ。
このスタパを付けることで回復量が60%になり、攻撃すればするほど回復するので、ゴリ押しで敵を倒せる。
【ブロスタ】エドガーおすすめギアは?
- シールドギア
消耗型シールドでHPを増加。シールドは体力が満タンになると再び回復する。
レベル1でHP300増加、レベル2でHP450増加、レベル3でHP600増加
基本のHPが高くないのでシールドは必要不可欠!
- ダメージギア
HPが50%未満になると敵に与えるダメージが増加。
レベル1で10%増加、レベル2で15%増加、レベル3で20%増加
3vs3の時は意外とこちらがおすすめ!
- スピードギア
草むらの中で移動速度が上昇。
レベル1で15%増加、レベル2で20%増加、レベル3で25%増加
ソロの時は断然スピードギアの方が使いやすい。
使う場面によって、ギアを付け替えるのもアリ。
【ブロスタ】エドガーの立ち回りは?
ソロか3vs3で立ち回りが変わってくるエドガー。
ソロのおすすめ立ち回り
- 草むらに身を隠しながら敵が近付いてくるのを虎視眈々と待つ。
- 周りに邪魔をしてくる敵が居ない事を確認して「飛翔」で一気に近付いて、ひたすら「ファイトパンチ」!
- 倒したら、再び草むらへ隠れる。
- 次に狙うのは漁夫の利!いい感じに敵同士のHPが減った所へ「飛翔」からの「ファイトパンチ」!
- ラストは「飛翔」が溜まったタイミングで一気に攻める。
おすすめガジェットは「ハードコア」、スタパは「拳一本」、ギアは「シールドギアとスピードギア」!
3vs3での立ち回り
- 味方と前線を上げながら、畳み掛けるタイミングをエドガーの「飛翔」で作る。
- HPが危なくなったら味方に援護をお願いして、「飛翔」離脱。
- 味方が押される前に再び「飛翔」で攻撃を仕掛ける。
おすすめガジェットは「原動力」、スタパは「ハードクラッシュ」、ギアは「シールドギアとダメージギア!」
【ブロスタ】エドガーの総合評価は?
プレイするモードによってガジェットやスタパをチェンジして、戦術をガラリと変えられるのが面白いポイント。
ただ、エドガーよりも性能がいいキャラが出てきてしまっているのも事実なので、どうしても勝てない敵に当たることもあるだろう。
だが、使いこなせれば弱いキャラじゃない!苦手なタイプがあるだけだ!
苦手なタイプへの対策は?
現環境で言えば、空中飛行するジャネットは苦手キャラの代表かもしれない。
ジャネットとは出来る限り一対一で戦うのは避け、ジャネットが他のキャラと戦闘を初めたら草むらに隠れて様子を見つつ、いつでも「飛翔」出来る状態にしておく。
ジャネットがHPを削られて慌てて飛んだらチャンス!ジャネットの着地地点へ「飛翔」し、一気に攻撃を入れてしまおう!
【ブロスタ】エドガーのスキン紹介
- 西部劇エドガー
- 大蛇エドガー
- 博士エドガー
どのスキンもカッコよくて、エフェクトも鮮やかで見やすいので、エドガー使いになりたい方は是非欲しい一品!
まとめ
- エドガーの評価は低くない
- 使いやすいガジェット、スタパが良い
- 立ち回りやギアはプレイするモードに合わせて変えよう
ブロスタを始めたばかりでも無料でゲットできる入手方法があるので、是非手に入れたいキャラ!
キャラがある程度揃うまではエドガーだけでも高い勝率が見込める。
苦手なキャラへの対策を見つけられれば、今より更にブロスタが楽しくなるはずだ!
ここで最後に・・・
ブロスタをプレイしている人におすすめしたい、ブロスタとはまた違ったジャンルの面白いスマホゲームを紹介したいと思います!
ロードモバイルっていう戦略系RPGなのですが、これがまた面白くて♪
自分の陣地を育成して兵士たちを強化し、敵軍とバトルして領土を広げていきます。
敵軍とのバトル時には、自軍のユニットを配置して戦わせるというアクション性の高いものになっていて、これが若干ブロスタと重なる感じがあるのでとっつきやすいかも??
世界観やキャラのデザインもブロスタのイメージをちょっと大人っぽくした感じなのでそれも個人的にやりやすかったです(・∀・)
ブロスタみたいなオンライン対戦アクションバトルものが一番好きではあるんですけども、ずっとオンラインプレイをしているとちょっと疲れてきますよね。。
息抜きにこのロードモバイルみたいな自分のペースでできるRPGモノを挟むと結構スッキリするのでおすすめです♪
もちろん無料でプレイすることができるので、ぜひ一度試しにプレイしてみてくださいね!