
ブロスタ!アンバーの強さをスタパ、ガジェット、ギアを込みで評価していきたいと思います!気になる現環境での立ち回りやスキンも紹介!
ところで・・・
今、ブロスタの課金アイテムであるエメラルドを無料で集めることができる裏技が人気なのをご存知ですか??
この裏技を使えば、レアなキャラや可愛いスキンを無課金でもGETすることができちゃいますよ♪
無課金プレイをしていくのであればやっておかなきゃ損くらいの方法なので、もしまだやっていなければ活用するのがおすすめ!
レアキャラGETで友達に差をつけちゃおう!!
【ブロスタ】アンバーの性能
登場した時は最強と言われていたアンバー!
弱体化後の気になる性能をチェック!
ステータス
- HP 3200(パワー11 4480)
- 移動速度 普通
- 通常攻撃 毎秒2000ダメージ(2800)
- 射程 長距離
- 必殺技攻撃 1920ダメージ(2688)
- リロード速度 超高速
通常攻撃 ドラゴンブレス
毎秒2000ダメージを出す、高火力火炎放射!
攻撃ボタンを長押しすることで火炎放射を発射し続ける。
射程も長く、貫通攻撃なので、敵が纏まっていたら一網打尽にできてしまう!
ただ、癖のあるエイムなので使用前にはしっかりと練習しておこう!オートエイムでも敵に当てやすいキャラなので、自分でエイムをしなければ初心者でも使いやすいのでオススメ。
必殺技 焼却
フラスコを投げて地面に燃料を撒く。燃料に【ドラゴンブレス】を吹き掛けると、火を付けて敵にダメージを与えられる。(投げられるフラスコは一個)更に草むらも燃やせるので、敵が隠れられる場所を減らせる。
この必殺技は使い方一つで防衛にも攻撃にもなるので、是非使い方をマスターしよう。
【ブロスタ】アンバーのガジェット
ガジェットによって、攻め方が変わる!どちらのガジェットの方が使いやすいのか?
ファイヤースターター
3秒間移動速度が上がり、地面に燃料をまき散らす。この燃料にも火を付けることが可能。(1バトル中に3回使用できる。)
敵は燃料着火を警戒して、燃料を踏まないようにするので、防衛が楽になる。味方と協力して燃料の上に敵を追い込んでから着火すれば一網打尽にできる。
ダンシングフレイム
3つの火の玉がアンバーの周りを旋回して、敵に当たると当たる度に500ダメージを与える。(1バトル中に3回使用できる。)
基本遠距離キャラのアンバーはタンク系等の接近キャラに弱いので、「ダンシングフレイム」で断続ダメージを入れながら「ドラゴンブレス」で一気に攻めよう。
【ブロスタ】アンバーのスタパ
有能すぎると話題のスタパはどちらなのか?
ワイルドフレイム
地面に2つの燃料の水たまりを作り出す。燃料の側にいる間は必殺技ゲージが自動的に溜まっていく。
この必殺技ゲージが自動的に溜まっていくのがとにかく強い。自分達側の陣地に燃料を撒くだけで、ゲージがどんどん溜まる。必殺技が溜まったら敵陣にフラスコを投げ込んで攻めにいこう。
フレイムアブゾーブ
燃料の側にいる間、通常攻撃「ドラゴンブレス」の吐き出すリロード速度が50%と増加する。
「ドラゴンブレス」は吐き出し切ってしまうと、満タンになるまでに時間がかかるが、「フレイムアブゾーブ」があれば小出し撃ちしなくても大丈夫になるので、一気に攻めやすい。
【ブロスタ】アンバーおすすめギアは?
- シールドギア
レベル1で300のHPを上乗せ、レベル2で450のHPを上乗せ、レベル3で600のHPを上乗せできる。
アンバーの体力が満タンになると10秒かけて再びシールドが復活する。
HPが低めのアンバーには必要不可欠のギア。
- スピードギア
レベル1で10%、レベル2で15%、レベル3で20%草むらでの移動速度が上がる。
燃料を燃やさないように攻撃する為にはスピードギアで移動速度を上げた方が戦いやすい。
【ブロスタ】アンバーの評価は?
アンバーの評価は、低トロ帯なら初心者でも大活躍ができる良いキャラ!
高トロ帯になると正確なエイム力が必要になるので、練習を積んでおけば最強になれるキャラ!
使い方次第で攻守共に担えるキャラだからこそ、状況判断をしっかりしていくことが大事。
【ブロスタ】アンバーの基本の立ち回りは?
ガジェットの【ファイヤースターター】とスタパの【ワイルドフレイム】の相性が良いので、持っている人は付けることを推める!
まずは必殺技ゲージを溜める為に、射程ギリギリの距離にいる敵に炎を当てていく!
無理に前に出過ぎるとタンク系や投げ物系に倒されてしまうので、味方と前線を合わせながら、戦う位置を意識しよう。
必殺技【焼却】が溜まったら、まずは自陣側に燃料を撒く。この燃料は必殺技ゲージを溜める用の物なので、燃やさないようにする。次の必殺技が溜まったら、味方と共に前線を上げていく。
敵の動ける範囲を制限する為、フィールドの左右のどちらかに燃料を撒く。そうすることで、敵は燃料を警戒して片側に集まりやすいので、こちらが挟み込まれる危険性が少なくなる。
もしも敵の近距離キャラが一気に接近してきた場合は足元の燃料を燃やし、断続ダメージを入れながら、引き撃ちをして倒そう。
敵が草むらや壁裏で回復している場合も燃料を投げて炙り出せる。その時、味方と一緒に敵を挟み込めると楽に倒せる!
アンバーを使用するとついつい前線を上げ過ぎてしまう傾向があるので、攻める時は引き撃ちしながら前線を調節しよう!
【ブロスタ】アンバースキン
- 怪傑アンバー
- シルバーアンバー
パワー9到達で開放。10,000コイン利用した人のみ購入可能のリッチスキン。
- ゴールドアンバー
シルバーを購入後に開放。25,000コイン利用した人のみが購入可能の超リッチスキン。
まとめ
- 慣れるまで時間はかかるが強い。
- 攻守共に活躍できる。
- 草むらの多いフィールドと相性がいい。
ブロスタ!アンバーのスタパ、ガジェット、ギアを含めた総合評価はアンバーの特性がしっかり活かされるものが多いので、高評価!
癖があるキャラだからこそ、立ち回りをしっかりと覚えていこう!
スキンの種類は少ないので、アンバー使いの人は今後増えることを期待しよう!
ここで最後に・・・
ブロスタをプレイしている人におすすめしたい、ブロスタとはまた違ったジャンルの面白いスマホゲームを紹介したいと思います!
ロードモバイルっていう戦略系RPGなのですが、これがまた面白くて♪
自分の陣地を育成して兵士たちを強化し、敵軍とバトルして領土を広げていきます。
敵軍とのバトル時には、自軍のユニットを配置して戦わせるというアクション性の高いものになっていて、これが若干ブロスタと重なる感じがあるのでとっつきやすいかも??
世界観やキャラのデザインもブロスタのイメージをちょっと大人っぽくした感じなのでそれも個人的にやりやすかったです(・∀・)
ブロスタみたいなオンライン対戦アクションバトルものが一番好きではあるんですけども、ずっとオンラインプレイをしているとちょっと疲れてきますよね。。
息抜きにこのロードモバイルみたいな自分のペースでできるRPGモノを挟むと結構スッキリするのでおすすめです♪
もちろん無料でプレイすることができるので、ぜひ一度試しにプレイしてみてくださいね!