
ブロスタ!赤盾、緑盾って難しくて時間がかかるらしい?そもそも盾を持ってると何がすごいの?
そんな初心者の疑問に答えながら、盾の作り方や作りやすいキャラを紹介!
ところで・・・
今、ブロスタの課金アイテムであるエメラルドを無料で集めることができる裏技が人気なのをご存知ですか??
この裏技を使えば、レアなキャラや可愛いスキンを無課金でもGETすることができちゃいますよ♪
無課金プレイをしていくのであればやっておかなきゃ損くらいの方法なので、もしまだやっていなければ活用するのがおすすめ!
レアキャラGETで友達に差をつけちゃおう!!
【ブロスタ】初心者の盾に関する疑問!
初心者が盾について感じる疑問をQ&A方式で解決!
Q1.そもそも盾って何?
A.盾とは、各キャラが獲得したトロフィー数に応じてキャラクターのランクが上がり、そのランクによって盾の色が変わっていくもの。
Q2.盾の種類って緑盾と赤盾だけ?
A.ブロスタでは盾の種類がなんと!5種類もある。
段階があることによって上を目指す向上心が刺激される!
Q3.5種類の盾の違いは?
A.トロフィー数とランクが違う!
青盾 300トロ〜 ランク15
紫盾 500トロ〜 ランク20
緑盾 750トロ〜 ランク25
赤盾 1000トロ〜 ランク30
紺盾 1250トロ〜 ランク35
【ブロスタ】赤盾と緑盾って何がすごいの?
初心者が好きキャラを自由にプレイしていては、なかなか辿り着けないのが緑盾。
緑盾は750トロ以上で獲得できるのだが、ブロスタ界では750トロの前には大きな壁があると言われている。
700トロ前後までは行くのに、そこから先が上がらない。その最大の理由は各キャラの立ち回りに慣れていないのが原因だろう…。
では、その更に上の赤盾の強さってヤバい!と感じる人もいるだろう…そう、ヤバいのである。
赤盾を保有する人は自分が使うキャラと敵のキャラのガジェットやスタパを含めた立ち回りを考えてプレイするうえに、キャラに合ったフィールドまでをも考慮して上り詰めている。
【ブロスタ】難しい赤盾、緑盾を作るのに適した時間は?
実はトロ上げしやすい時間帯がある。
それは深夜や早朝といったプレイヤー人数が少ない時間!
ネット環境の影響でラグが殆どなくてサクサクスムーズにバトルができる。
更に!高トロプレイヤーが少ない!
短期間で上げたい時は、万全の体制を整えて深夜から早朝にかけて頑張ってみよう!
【ブロスタ】緑盾、赤盾の作りやすいキャラはどれ?
目指しやすいキャラを知りたい人は必見!
緑盾を作りやすいキャラは?
初期キャラのシェリーから現環境最強のジャネットまで、緑盾にしやすいキャラはとても多いので自分の好きなキャラを選んで挑んでみよう!
赤盾を作りやすいキャラと各キャラの適正マップ!
赤盾を目指すには適正マップで戦うのが一番!各キャラの得意なマップを覚えよう!
赤盾目指すなら現最強ジャネット
- 緑の渓谷(ソロ)
- デボルーション(ボットドロップ)
- バッテン印(ノックアウト)
弱体化を物ともしないイブ
- 淀みなき泉(ノックアウト)
- ボットアタック!(ボットドロップ)
- オープンスペース(エメハン)
今人気のマックス
- ターンオーバー(バスケ)
- 暗い廊下(ソロ)
- ホットポテト(強奪)
透明化が強過ぎるレオン
- パラレルワールド(ホットゾーン)
- 不屈の精神(デュエル)
- ディープダイナー(エメハン)
初心者にも使いやすいスパイク
- 不屈の精神(デュエル)
- ドカン神殿(ホットゾーン)
- トルネードリング(強奪)
思い入れが一番強い初期キャラシェリー
- サファイア草原(エメハン)
- ドカン神殿(ホットゾーン)
- ジグザグ草原(賞金稼ぎ)
初心者ログインボーナスで貰えるエドガー
- G.G.遺体安置所(強奪)
- ビーチボール(ブロストライカー)
- パラレルワールド(エメハン)
【ブロスタ】緑盾、赤盾の作り方
緑盾作る時のポイント
- チーミングする
緑盾までは基本的にソロの方が上げやすい。
ソロバトル中にグルグル回って「友好的な人間です」アピールをして、即席の仲間を作ろう!
チーミングしてる時は、仲良くなった人と離れすぎないように注意が必要!離れすぎると敵と認識されて攻撃されてしまうことがある!
協力して敵を倒せたら、キューブは半分づつゲットしよう。間違って取ってしまったらきちんと謝ることを忘れずに!
- 最初は戦うのを控える
腕前に自信があればガンガン攻めるのもいいが、不安があるなら草むら等に隠れて、人が減るのを待とう。漁夫の利を得られれば尚ヨシ!
- プラスになるまで粘る
順位によってトロフィーがマイナスになるので、プラスになる順位まではなんとしても粘ろう。
赤盾を作る時のポイント
- 全キャラの必殺技やガジェット、スタパを覚えよう
全キャラの情報を覚えることで、自分のキャラと相性が悪い敵からは離れたり、倒しやすい敵を選んだりして戦況をコントロールできる。
- マッチングしやすい敵の立ち回りを理解し、対策を練ろう
時期によってマッチングする敵に偏りが出てくるので、対策を立てると勝ちやすくなる。
- 自分の使いたいキャラが得意なマップを選ぼう
得意なマップを選ぶことで勝率がグンと上がる。
- 基本ソロだとキツイのでチームを組もう
野良でも運がいいと高トロ帯の人が仲間になってくれて楽に勝てることがあるので、チーム戦の方が上がりやすい。
更に、友達やチーム募集でプルパを組むとキャラの構成を考えられるのでトロを上げやすい!
赤盾、紺盾の人は絶対にやってること!
ブロスタにはリプレイ機能があり、自分の視点だけでなく他の人の視点も見られるので、良かった試合と悪かった試合の両方を必ずチェックしよう!
今の試合良かった!と思う試合でも、意外と改善点が見つかったりする。
緑盾、赤盾を目指す時に一番大事なこと!
やはり、ブロスタを楽しむことが一番!
トロ上がらなくてイライラしたり、せっかく友達とプレイしているのに熱くなりすぎてケンカをしていては、上手くなるものもなれない。
真剣にプレイしながら、ゲームを楽しむ心を持つことが上達への近道だと言えるだろう!
まとめ
- 赤盾を持っている人はすごい!
- 初心者でも緑盾を目指せる!
- 自分にとって作りやすいキャラを見つけよう!
ブロスタで赤盾、緑盾を作るには時間がかかり難しいとも言えるが、効率のいい作り方を考え、自分にとって使いやすいキャラで盾作成を目指すのが一番!
ここで最後に・・・
ブロスタをプレイしている人におすすめしたい、ブロスタとはまた違ったジャンルの面白いスマホゲームを紹介したいと思います!
ロードモバイルっていう戦略系RPGなのですが、これがまた面白くて♪
自分の陣地を育成して兵士たちを強化し、敵軍とバトルして領土を広げていきます。
敵軍とのバトル時には、自軍のユニットを配置して戦わせるというアクション性の高いものになっていて、これが若干ブロスタと重なる感じがあるのでとっつきやすいかも??
世界観やキャラのデザインもブロスタのイメージをちょっと大人っぽくした感じなのでそれも個人的にやりやすかったです(・∀・)
ブロスタみたいなオンライン対戦アクションバトルものが一番好きではあるんですけども、ずっとオンラインプレイをしているとちょっと疲れてきますよね。。
息抜きにこのロードモバイルみたいな自分のペースでできるRPGモノを挟むと結構スッキリするのでおすすめです♪
もちろん無料でプレイすることができるので、ぜひ一度試しにプレイしてみてくださいね!